ヘナで白髪がうまく染められない方必見!
上手な染め方のコツを伝授!
ヘナとインディゴの発色
化学染料のカラーリング剤を使って髪を染めると、染めた直後が最もキレイに色がついた状態で、それから少しずつ落ちていきますよね。ヘナを使った白髪染めは、植物の色素を髪のタンパク質に絡みつかせることで色を付けるものなので、くり返し使うことで色が定着していきます。
また、オレンジ系のヘナと合わせてブラウンやブラックなどの暗めの色を出すために配合されるインディゴには、空気に触れることで酸化して発色するという特徴があります。そのため直後よりも数日経った後に最も色がよく出る傾向があり、染めた後に色が出ていないからと言って悲観することはありません。
カラーリング剤を使った白髪染めに慣れていると、こうした天然素材を使ったカラーリングにはとまどうことも多いかもしれませんが、あらかじめ特色を理解しておくことで正しく対処することができます。